

ごはんによく合う「海鮮3点」のセットです。甘塩に仕上げた「塩紅鮭切身」、プチプチと弾ける「いくら醤油漬」、パリパリと歯ごたえが強い「数の子松前漬」。
おうちごはんが簡単調理で贅沢に!ギフトにもオススメします。

「甘塩」で冷めてもやわらか
北海道根室市の「ぎょれんグループ工場」で加工した「塩紅鮭切身」です。
かつては船内塩蔵された塩分の強い紅鮭が主流。そこで「甘塩」でありながら、旨味・脂のりを存分に引き出した商品を目指しました。試行錯誤の末、辿りついたのは塩水で一晩漬け込み、さらに低温で二晩じっくり熟成された「低温熟成製法」です。
塩を直接すり込む製法に比べ、均一な味付け。焼き上がりはふっくらやわらかく、冷めても味が落ちません。
紅鮭は1切ずつ個別包装しています。解凍したのに食べきれなかった・・・という心配がありません。いつでも食べたい分だけ解凍できるのもおすすめポイントです。
※セット内容は4切入です。

プチプチ弾ける食感の秘密
最大の特徴はプチプチと心地よく弾けた後、皮が口に残らない「とろけるような食感」です。秘密は加工時期!北海道で秋鮭が穫れる時期はおもに9月~11月。しかし漁期後半になると卵の膜は固くなって「いくら」作りに適しません。
当店では作る時期を前半(9月頃)に限定しております。固くなる完熟一歩手前の厳選卵をご堪能ください。
当店が目指したのは料亭が作るような上品な味。味の決め手となる漬けダレは、2009年より「はぼまい昆布しょうゆ」を使用しております。
北海道はぼまい産の肉厚な天然昆布から抽出した一番だしが旨味とコクをプラス!一粒一粒が昆布しょうゆを吸い込み、「いくら」本来の旨味を何倍にも引き立てます。

産地で変わる数の子の食感
数の子のおいしさの基準、それは「パリパリとした歯ごたえ」です。産地によって卵を産み付ける場所の違いからその食感は大きく変わり、食感の強いものほど市場評価も高くなります。
北海道産の歯ごたえがもっとも強く、次に強いのが北米太平洋系(アメリカ・カナダ)です。北欧など大西洋系になるとソフトな食感となります。
当店の数の子は歯ごたえ重視!食感の強い北海道産のみを贅沢に使用しました。良質な「数の子」だけがもつパリパリ食感をご堪能ください。
「昆布」… 磯の香りが強く旨味成分たっぷり!「コリコリとした歯ごたえの良さ」と「とろっとした粘り」は北海道産ならでは。
「スルメイカ」… 原料であるイカの高騰により代用品を使うメーカーが増えている中、本物の北海道産乾燥スルメイカを使用。肉厚な身には旨味が凝縮!
昆布・スルメ、それぞれ丁寧に味付けしてから混ぜ合わせることで、具材ごとの旨味が絶妙に絡み合います。最後にアクセントとして赤唐辛子をトッピング!味がピリッと引き締まります。
レビュー高評価!
たくさんのお喜びの声をいただき、本当にありがとうございます。
評価:★★★★★
お祝いとして送りました。美味しかったと味もさることながら、紅サケといくらの赤色と松前漬けの昆布(よろこぶ)が縁起よいと喜んでいただけました。
投稿日時:2021/09/04 20:29
評価:★★★★★
贈り物として送りましたが、北海道らしいと喜んでもらえました。また、利用したいと思います。
投稿日時:2021/07/29 12:34
評価:★★★★★
夫の両親へ、お中元として贈りました。とっても喜んで頂けました。ありがとうございます。
投稿日時:2021/07/15 09:07
評価:★★★★★
内祝いとして利用させていただきました。道外の方への贈り物としても最適だと思います。
投稿日時:2021/02/20 13:55
評価:★★★★★
ご飯のお供にピッタリの3種類です。送料無料でなお嬉しい!
投稿日時:2020/08/04 17:01
美しい化粧箱、プレゼントしても喜ばれる「ギフト好適品」

ギフトとしてお使いいただけるよう、北海道ぎょれんのオリジナル化粧箱に入れております。
お中元・お歳暮などのご贈答、特別な日のご馳走として「紅鮭・いくら・松前漬セット」をぜひご利用ください。
いくら醤油漬けの食べ方リーフレットが同梱
いくらの醤油漬けを美味しく召し上がっていただけるようにリーフレットも同梱しております。
いくら丼の基本の作り方、おすすめのトッピングなどを記載しております。
簡易熨斗(5種類)は無料でお付けいたします
不良品・誤品配送であった場合はすぐに
代替品配送、
もしくはご返金をいたします。
(到着日より2営業日以内にご連絡ください)