刺身用 特大ボタンえび(500g)
刺身用 特大ボタンえび(500g)
■商品内容 | 刺身用ボタンえび |
■内容量 | 500g程度(8~10尾程度) |
■お召し上がり方 | 解凍後、お刺身や塩焼きなどでお召し上がりください。 ※ビニール袋などに入れて密封し、流水解凍すると美味しくお召し上がりいただけます。 |
■原材料原産地 | ロシア産 |
■出荷元 | 株式会社カネサン佐藤水産 味工房 |
■賞味期限 | 冷凍(-18℃以下)にて約30日 |
■配送方法 | |
■アレルゲン /特定原材料7品目 |
|
■目安人数 | |
■ご注意 | ※電子レンジでの解凍や再凍結は品質・風味を損ないますのでお止めください。 ※交通状況や悪天候の影響により商品の到着日が遅れる場合がございます。 |


1尾あたり約50g!特大
サイズは食べごたえ抜群

ぼたんえびのお刺身は甘みが強く、舌に絡みつく濃厚な旨さ。名前の由来にもなっている牡丹色の美しい姿が食卓に並ぶのは最高です!さらに特大サイズなので、満足感は倍増!

上の写真をご覧ください。同じお刺身用の甘えびと比較すると、その差は圧倒的。
1尾がとにかく大きい上、子持ちなので卵を抱えています。身の太さ・鮮度を活かしたお刺身・握り寿司はもちろん、香ばしい匂いが鼻をくすぐる焼きエビもオススメ。
船上ですぐに急速凍結!

産地は北海道の北西、北日本海(ロシア水域)。えびの餌となるプランクトンが豊富な冷たい海です。流氷の影響を受けやすいので冬の漁はなく、春と秋が旬とされ、大半がこの時期に漁獲されます。
漁法はえびカゴ漁です。カゴ漁はえびを傷つけないため、活きたまま鮮度抜群の状態で水揚げされます。水揚げ後、そのまま船上でサイズ選別作業、速やかに急速凍結です。素材そのまま、無添加のエビなので、臭みなどもなく、ぼたんえび本来の味が楽しめます。
エビは最も鮮度が落ちやすい魚介類の一つ。 船上凍結はまさに最高の冷凍加工と言えます。
豆知識:活ぼたんえびよりも美味い!?

魚介類には「美味しいタイミング」があります。新鮮さを追い求めると「活」が最高になりますが、少し寝かせた方が美味しい場合もあるのです。
有名なのはマグロで、「釣ってから4日目がうまい」と言われることもあります。
ぼたんえびの「活」は身が半透明。食感が固めで、生のまま食べると、ぼたんえび特有の甘さはほとんどありません。
水揚げから冷蔵で保存し、1~2日経つと身が白色化して、甘みを持ちます。どちらを美味しいとするかは好みもありますが、鮮度=旨さとは一概に言えないのです。
※ちなみに「船上凍結のぼたんえび」は鮮度抜群でありながら、旨味があふれる白い身色となっております。
“子持ち”なので卵が
びっしり!


ぼたんえびは成長すると性転換し、メスになっていきます。メスの魅力は何と言っても卵。
殻をむくと一緒に卵が取れてくるので、間違っても捨ててはいけません!
プチプチした食感と甘みで最高の珍味となります。お刺身と一緒に食べたり、握りの上に乗せるのもオススメです。
レビュー高評価!
たくさんのお喜びの声をいただき、本当にありがとうございます。
評価:★★★★★
贈答用として知人から依頼され、利用しました。この大きさは中々手に入らないので喜ばれました。
評価:★★★★
エビ好きには笑みが出てしまう美味しさでした。ちょっとお高めなお寿司屋さんでしか味わえない味をお家で堪能できました。
評価:★★★★★
身がぷりぷりで大きくて見事でした!卵もぎっしりで味噌も濃厚で美味しかったです。殻も鍋に入れたり、唐揚げにしたり、余すところなく頂きました。また注文させて頂きます。
評価:★★★★★
とても大きくて、そして何より、めちゃくちゃ美味しかったです。生で食べた主人も、とても喜んで居りましたが、焼いて食べた私も、非常に甘味があって、買って良かったと思いました。
早くて美味しい♪えびの
解凍方法!

まずは冷凍状態のぼたんえびを容器から取り出します。取り出す際はトゲに刺さらないようヘラ状のもの、洋食ナイフなどを使うと便利です。1尾ずつ起こすようにして取り出したら、解凍するエビをビニール袋に入れてください。直接水がかからないよう密閉して、流水を20~30分かけて半解凍くらいにしましょう。
あとは殻をむいて盛り付けるだけ。とても簡単です。自然解凍は解凍しすぎて、ドリップを大量に出してしまいがちです。流水解凍であれば加減ができるため、「食べごろ」の状態を見極められます。
かんたん♪漁師めしレシピ

10年以上前にえびカゴ漁の漁師さんから教えてもらった、電子レンジを使用した超簡単レシピです。
①ぼたんえびが重ならないよう、耐熱容器に並べます。
②塩を少々、酒をおおさじ1杯ほどふりかけて、ふわりとラップをかけます。
③電子レンジ600wで2分~2分半ほど加熱。
④粗熱がとれたら、殻をむいて食べる!
酒蒸しにすることで香りがよく、生とは違った食感も楽しめます。加熱時間を調整すれば、甘えびなど他のエビでも調理可能です。
濃厚なえび味噌を
忘れずに!


ぼたんえびの頭部は濃厚なえび味噌がたっぷり。お刺身を食べる際、えび味噌を醤油に溶き入れると、コクが合わさった厚みのある味になります。
えび味噌を取り出した頭部は、お味噌汁のダシにお使いください。
エビの殻を深煎りし、ダシ汁に加えて煮立たせるだけ。エビの香りがふわりと広がる絶品の味噌汁が出来上がります!
-
もこもこさん★★★★★見栄えもよく来客用にお取り寄せしてよかったです。甘くて美味しかったです!2022年05月17日 14:02
-
えびまるさん★★★★★とっても甘くて美味しかったです。2022年04月30日 16:25
-
なーさん★★★★★最高に美味しかった!2022年04月23日 17:41
刺身用 特大ボタンえび(500g)
■商品内容 | 刺身用ボタンえび |
■内容量 | 500g程度(8~10尾程度) |
■お召し上がり方 | 解凍後、お刺身や塩焼きなどでお召し上がりください。 ※ビニール袋などに入れて密封し、流水解凍すると美味しくお召し上がりいただけます。 |
■原材料原産地 | ロシア産 |
■出荷元 | 株式会社カネサン佐藤水産 味工房 |
■賞味期限 | 冷凍(-18℃以下)にて約30日 |
■配送方法 | |
■アレルゲン /特定原材料7品目 |
|
■目安人数 | |
■ご注意 | ※電子レンジでの解凍や再凍結は品質・風味を損ないますのでお止めください。 ※交通状況や悪天候の影響により商品の到着日が遅れる場合がございます。 |