【入荷未定】海峡育ち 知内かき(むき身生食用・350g×2袋)
【入荷未定】海峡育ち 知内かき(むき身生食用・350g×2袋)
国内で行われている牡蠣養殖の多くは、穏やかな内海や湾内といった陸地の近くで行われていますが、知内では全国的にも珍しい外海での牡蠣養殖を行っています。流れが早く波の荒い津軽海峡で育った「知内かき」は臭みが少なく、身の締まりが良いと言われています。早い海流の中で栄養をじっくりと取り込み旨味たっぷりに育ちました。
商品名 | 海峡育ち 知内かき(むき身生食用・350g×2袋) |
---|---|
内容量 | 正味350g×2袋 |
お召し上がり方 | 生食が可能です。色々な料理でもお召し上がりください。 |
原料原産地 | かき:北海道知内海域 |
出荷元 | 上磯郡漁業協同組合 中ノ川支所 |
消費期限 | 出荷日より4日 |
保存方法 | 冷蔵(5℃以下) |
配送方法 | |
配送期間 | 2023年2月下旬から |
アレルゲン(特定原材料8品目と特定原材料に準ずるもの20品目) | なし |
目安人数 | |
ご注意 | 交通状況や悪天候の影響により商品の到着日が遅れる場合がございます。 商品に納品書や払込票は同封しておりません。 |

知内(しりうち)町は北海道の南西にあります。日本海と太平洋を結ぶ津軽海峡に面しており、牡蠣とニラが特産品の町なのです。国内で行われている牡蠣養殖の多くは、穏やかな内海や湾内といった陸地の近くで行われていますが、知内では全国的にも珍しい外海での牡蠣養殖を行っています。
流れが速く、波の荒い津軽海峡で育った「知内かき」は臭みが少なく、身の締まりが良いと言われています。速い海流の中で栄養をじっくりと取り込み旨味たっぷりに育ちました。
11月から6月が知内かきのシーズンとなっています。
水揚げされた知内かきは船上で選別作業を行います。5個から6個がひとつの塊になっているため専用のナタで剥がし、大きく形の良いものを「殻付かき」として。殻が複雑な形状になっているものは「むき身かき」として出荷しています。

知内かきを発送する上磯郡漁協では安全な牡蠣をお届けするため、オゾン滅菌された海水で48時間以上蓄養してから出荷されています。
用意するもの:大根おろし(1袋につき1/5本程度)

- むき身を袋からザルに移し、軽く水を切ります。
- 大きい容器に移し大根おろしを入れ、手で優しく混ぜ合わせます。混ぜていくと大根おろしが灰色に変わっていきます。
- 大根おろしに含まれる酵素の力でぬめりを分解し、そこに含まれていた臭み・汚れを落とすことが出来ます。
- 最後に流水で大根おろしを洗い流せば下処理の完了です。 ※もし大根がない場合は、たっぷりの塩を振り手早く、優しく揉みこんでから流水で洗い流してください。
![]() |
■定番!カキフライ 下処理したかきをクッキングペーパーなどで水気を取ります。白ワインに10分程浸して軽く水気を取ってから塩コショウで軽く味付け。小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて170℃の油で表裏1分ずつ程度で完成。 |
---|---|
![]() |
■お手軽!かきしゃぶ 鍋に水を張り昆布を入れ一煮立ちさせて出汁を取ります。火を弱めてからお好みの具材(舞茸、長ねぎ、豆腐などなど)を入れ、下処理済みのかきをしゃぶしゃぶしてポン酢をつけてお召し上がりください。 |
![]() |
■香り立つ!かき飯 【米3合の場合】昆布・鰹の合わせ出汁500ccに醤油大さじ2、酒大さじ2、塩を少々(味付けはお好みで調整してください)を混ぜ合わせます。研いだお米に混ぜ合わせた出し汁を入れ、その上にかきを約200g分のせて炊飯器で炊き込んでください。 |

調理法にもよりますが、2袋(計700g)でおおよそ5人前~10人前とたっぷり入っております。
-
かんかんさん★★★★★予想以上のボリュームで、牡蠣ごはん、牡蠣フライ、生食など、沢山の楽しみ方ができました。粒も大きく、とても美味しかったです。また頼みたいと思います!2022年08月09日 12:23
-
ぐっさん7531さん★★★★★狸小路の牡蠣専門店で食べた時に知内産の牡蠣が美味しかったので注文しました。時々取り寄せしていた厚岸産の送料無料のセールが終わっていたので試しに注文して大正解でした。厚岸産のマルエモンよりもクリーミー感がスッキリしていましたが、海水漬けで届いた牡蠣は臭いに過敏な方でもいける鮮度と驚く程の食感と旨味を感じました。味わえるのが11月から6月迄なので急いでリピしようとしたら、品切れ中との亊ですが、再入荷はするのでしょうか❓️2022年05月14日 13:31
-
mirakuru0105さん★★★★★とても大きい牡蠣で臭みも無く美味しかったです。満足です。次回もお願いします2022年04月02日 09:37
【入荷未定】海峡育ち 知内かき(むき身生食用・350g×2袋)
国内で行われている牡蠣養殖の多くは、穏やかな内海や湾内といった陸地の近くで行われていますが、知内では全国的にも珍しい外海での牡蠣養殖を行っています。流れが早く波の荒い津軽海峡で育った「知内かき」は臭みが少なく、身の締まりが良いと言われています。早い海流の中で栄養をじっくりと取り込み旨味たっぷりに育ちました。
商品名 | 海峡育ち 知内かき(むき身生食用・350g×2袋) |
---|---|
内容量 | 正味350g×2袋 |
お召し上がり方 | 生食が可能です。色々な料理でもお召し上がりください。 |
原料原産地 | かき:北海道知内海域 |
出荷元 | 上磯郡漁業協同組合 中ノ川支所 |
消費期限 | 出荷日より4日 |
保存方法 | 冷蔵(5℃以下) |
配送方法 | |
配送期間 | 2023年2月下旬から |
アレルゲン(特定原材料8品目と特定原材料に準ずるもの20品目) | なし |
目安人数 | |
ご注意 | 交通状況や悪天候の影響により商品の到着日が遅れる場合がございます。 商品に納品書や払込票は同封しておりません。 |